旅行先の天気予報をなぜチェックしない!?
街中を歩いていたら、私が日本人だとわかったのでしょう、20歳台と思われる日本人男性二人組みから話しかけられました。
どうも、お店(為替両替)の人に何かを伝えたいのだが、上手く伝わらないようで、私にもしよかったら伝えてくれとの事。
別に1-2回程通訳役をかって英語で説明するのはいいのですが、長々いろいろ説明させられるのは嫌。
お店の人とこの男性達の間で何度か通訳をしてあげたら、通訳をしている私の方が「この人達、大丈夫?」と思う事がありました。
それは、この男性達が天気予報をチェックしていない事。
彼らはフィリピンへ向かう予定でした。
でも、フィリピンって大型台風がやってきてるでしょ!
お店の人が彼らに「台風の影響があるから、フライトがキャンセルになってないかチェックしたほうがいいよ。」など言っていて、それを通訳していたのですが、彼らはなぜ自分達のフライトがキャンセルになるかもしれないと心配しているのか、それが不思議だったようです。
私とお店の人は、なぜ彼らが不思議がるのかわからなかったのですが、天気予報をチェックしていなかったとわかり驚きました。
お店の人は彼らに注意を促していたんです。
その場を去った私は、あるニュースを思い出しました。
それは、日本人バッグパッカー達がイスラエルかレバノンの国境を越えようとしたニュース。
過去のブログにも書いていますが、このバッグパッカー達は国境付近で警備隊かイミグレ職員により入国(または出国)を拒否されます。
彼らはこの日本人にこう言ったそうです。
「君達は、今、この国が戦闘状態だと知らないのかね?」
このバッグパッカー達、テレビのニュースで現地の情報をアップデートしていなかったようで、この件が英語の雑誌のニュース記事となりました。
平和ボケした日本人バッグパッカーみたいな内容に思えたのですが、平和ボケより、私としては、なぜ入国しようとする国に関する情報をアップデートしないのか、それが理解出来ませんでした。
パックツアーなら、安全が保障できないためツアーがキャンセルになるとわかりますが、こういう個人旅行の場合、自分で何をどうすればいいのか、考えながら行動を取るのが当たり前。
今回のフィリピンへ台風がやってきている事さえ知らない人達、また中東の戦闘状態のような国へ入ろうとした人達には共通点があるようで。(笑)
ニュースを毎日見て、最新の情報を知る事は大切だと、つくづく思いました。
そして、両替したいのなら、1ドル120円突破したぐらいのニュースは知らないと、悪い店だったらぼったくられまっせ。(笑)
両替したいのに、市場のレートさえ把握していなかったこの日本人達に、またまた驚きました。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ


どうも、お店(為替両替)の人に何かを伝えたいのだが、上手く伝わらないようで、私にもしよかったら伝えてくれとの事。
別に1-2回程通訳役をかって英語で説明するのはいいのですが、長々いろいろ説明させられるのは嫌。
お店の人とこの男性達の間で何度か通訳をしてあげたら、通訳をしている私の方が「この人達、大丈夫?」と思う事がありました。
それは、この男性達が天気予報をチェックしていない事。
彼らはフィリピンへ向かう予定でした。
でも、フィリピンって大型台風がやってきてるでしょ!
お店の人が彼らに「台風の影響があるから、フライトがキャンセルになってないかチェックしたほうがいいよ。」など言っていて、それを通訳していたのですが、彼らはなぜ自分達のフライトがキャンセルになるかもしれないと心配しているのか、それが不思議だったようです。
私とお店の人は、なぜ彼らが不思議がるのかわからなかったのですが、天気予報をチェックしていなかったとわかり驚きました。
お店の人は彼らに注意を促していたんです。
その場を去った私は、あるニュースを思い出しました。
それは、日本人バッグパッカー達がイスラエルかレバノンの国境を越えようとしたニュース。
過去のブログにも書いていますが、このバッグパッカー達は国境付近で警備隊かイミグレ職員により入国(または出国)を拒否されます。
彼らはこの日本人にこう言ったそうです。
「君達は、今、この国が戦闘状態だと知らないのかね?」
このバッグパッカー達、テレビのニュースで現地の情報をアップデートしていなかったようで、この件が英語の雑誌のニュース記事となりました。
平和ボケした日本人バッグパッカーみたいな内容に思えたのですが、平和ボケより、私としては、なぜ入国しようとする国に関する情報をアップデートしないのか、それが理解出来ませんでした。
パックツアーなら、安全が保障できないためツアーがキャンセルになるとわかりますが、こういう個人旅行の場合、自分で何をどうすればいいのか、考えながら行動を取るのが当たり前。
今回のフィリピンへ台風がやってきている事さえ知らない人達、また中東の戦闘状態のような国へ入ろうとした人達には共通点があるようで。(笑)
ニュースを毎日見て、最新の情報を知る事は大切だと、つくづく思いました。
そして、両替したいのなら、1ドル120円突破したぐらいのニュースは知らないと、悪い店だったらぼったくられまっせ。(笑)
両替したいのに、市場のレートさえ把握していなかったこの日本人達に、またまた驚きました。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

![]() |
新品価格 |

- 関連記事
-
- LCC航空券が転売され他人名義で乗り込む人がいる!? (2015/02/14)
- カタール航空、早くも日本から撤退か!? (2015/02/04)
- マレーシア航空サイトに不具合、個人情報流出か (2015/01/27)
- エアアジア機行方不明、航空業界の人達の関心はこれ (2014/12/29)
- 韓国・仁川空港を出発したアメリカン航空が乱気流に遭遇した時の映像を見て思う (2014/12/19)
- 旅行先の天気予報をなぜチェックしない!? (2014/12/07)
- ひさびさの台湾 (2014/12/06)
- 神業的なチェックインラゲージの重さ (2014/11/25)
- エボラでどうなる機内サービス (2014/10/17)
- 飛行機内のクルーバンクに関する妄想が凄すぎる (2014/09/19)
- シリアとウクライナ上空を避けて飛ぶ飛行機達 (2014/09/03)
COMMENT