人々からの批判が怖いのか!?スカイマークはミニスカートを着用させる事が正しいと思うなら堂々と機内でメディアに撮影させろ!
スカイマーク航空が1日限定でミニスカートの新制服を導入したというニュースが流れました。
この写真、見て!(クリックで拡大します)
↓

これは酷い!
床から何かを拾う時、角度によっては完全にパンツが見えていると思う。
スカイマークの社長や広報は、従業員の足とパンチラで航空券を売りたいなんて、笑えるわ。
こちらはテレビニュースです。
*********************************
「スカイマーク」ミニスカ新制服 実際に搭乗して取材しました。
(14/04/02) フジテレビ
航空会社「スカイマーク」は、1日から新たに就航する3路線で、ミニスカートの新制服を1日限定で導入しました。
保安業務に支障が出るのではなどと、賛否両論渦巻く中、実際はどうなのか。
ニュースJAPANの番組スタッフは、スカイマーク機に搭乗し、仕事ぶりの撮影を要請。
しかし、機内の撮影は、許可が下りなかった。
番組スタッフがデッサンで再現した。
番組スタッフは「客席の上の棚なんかに、手を伸ばして開けたり閉めたりするときは、1回1回、片手でスカートを押さえながら作業をしていました。
さすがに、荷物を棚の中に入れるときなんかは、両手を使うんですけれども、そのときはやはり、スカートが上のほうに上がってしまって、荷物を入れ終わったあとに、そのスカートを下のほうに引っ張って戻しているような感じでしたね」と話した。
客室乗務員は、ミニスカートを少し気にしながら業務にあたっていたという。
番組スタッフは「早歩きで歩いたりとか、窓のほうに座っているお客さんに手を伸ばすときなんかも、やはりスカートが気になるようでして、手で押さえながら作業をしていましたね」と話した。
確認できた5人の客室乗務員のうち、3人は、黒いストッキングをはいていたという。
「スカイマーク」ミニスカ新制服 実際に搭乗して取材しました。(14/04/02)
*********************************
このカメラアングル、見て!
すでに女性の足をこの様に撮影する事自体がおかしいし、そのおかしい事をあえてスカイマークは従業員にやらせている。
一般人が列車内でミニスカート姿の足の撮影をすると盗撮となる。
そして女性はグラビアアイドルでない限り、自分達の大根足を撮影される事を嫌う。←私の場合、桜島大根だぜぃ
もし機内で私の足や他のクルー達の足ばかり撮影している人がいたら、私達はその撮影者に対して行動を取る。
多分、キャプテンにも通報すると思う。
スカイマークはあえて撮影させている。
そして1日限定という形で前倒しでこの制服を身に着けさせているが、誰が足だけを舐めるように撮影される事を喜ぶだろうか。
そして女性だけの足の撮影をさせているこのスカイマークは、すでに会社ぐるみでセクハラ、そして女性という「性」を売る事をしているではないか!


機内でも、スカートを下にぴっぱりながら仕事をしていたとの事。
スカートばかり気になって、肝心のサービスや安全は二の次かよ。
頭上の棚を閉める時もスカートを引っ張り、窓側の席の客への接客中もスカートを引っ張る、そして通路では早歩き。(笑)
機内では、いろんな客達のニーズに答えるため、話しかけられやすいように、客に対して向き合うんじゃないの?
それが早歩きかよ。(笑)
手鏡でスカートの中身でも見られるって思っているのだろうか。



女の足を見せ航空券を売るやり方は、完全にセクハラ、パワハラではないですか?
もし私がこの路線を飛ぶ事になり、会社側からこの制服を着用するように言われたら、有無を言わず着用すると思う。
なぜなら、拒否したらどうなるか、考えるから。
これが会社からのパワハラ、圧力。
会社側は無理やり着用させてないと言っているけど、会社側からこういう制服を着るように言われたら、職を失いたくない無力の若い従業員は従うしかない。
スカイマークの客室乗務員って、労働組合持ってるの?
労働組合があるのなら、どう考えても会社側に待ったをかけるわよね。
そして、もしこれが会社からのパワハラ、セクハラでないのなら、機内でも堂々と撮影させろよ!
マスコミには短いスカートと足の映像を舐めるように撮らせているんだから、一般客にも機内で撮影させたらいいじゃない。
「従業員達は嫌々ながら着用している訳ではない」と会社側は言っているんだから、従業員も新しい制服姿を撮影されても拒否する事なく、堂々と撮影させているんじゃないの?(笑)
頭上の棚を閉める姿だって、撮影させて何が悪い。
パンツが見えそうで、スカートを下に引っ張る姿を撮影させて、何が悪い。
スカイマーク側はそうなる事を知っていて、この制服を採用したんでしょ?
だったら、ピーチ航空のように、機内サービスの様子を堂々と撮影させろよ!
スカイマークはなぜそれをやらせない?
つまり、スカートが短くて、スカートばっかり気になるクルー達の姿を撮影させたくない訳でしょ?
スカートが短いから、スカートを引っ張る訳でしょ?
国土交通省や厚生労働省よ、これが現実!
つまり、足だけを撮影させる事は性を売っている事、つまりセクハラ!
そして、スカートばかり気になり、通路を早歩きする人達が、避難誘導時にパンツ丸出しで行動するだろうか。
スカートひっぱりながらやっていると思う。
ひとこと言います。
多くの航空会社が制服を採用する場合、人々がオフェンシブと思うようなデザインは採用しない。
飛行機に乗り込む人達は、いろんな思想を持っている人達で、いろんな人種、いろんな宗教、文化を背負っている人達。
そのため航空会社側は人々が不快に思う事を避ける。
あえて人が不快に思う事をやろうとしない。
なぜなら、それが航空会社側が客へ見せるリスペクトだから。
スカイマークのこの制服の場合、すでにこれだけ不快感を表わし、安全性とプライオリティを疑っている人達がいる。
そう思われている事自体が、すでにアウトではないですか?
国土交通省のみなさん、厚生労働省のみなさん、いかがでしょう?
同業者の人達から疑問視させられているこれらの従業員を、国土交通省や厚生労働省はいつまで黙って見ているのでしょう。
同業者から疑問視されているんですよ。
スケベな客からの意見ではなく、同業者から反対意見が出ているんですよ。
国土交通省は同業者からの意見を無視するつもりですか?
スカートばかり気にする客室乗務員が、果たして通路で堂々と客に接する事が出来るのか。
床に何かを落としても、拾ってもらえるのか。
床に落ちている何かを拾いたくなくて、その落ちている物で客が滑ったりして怪我をしたら、どうするのか?
機内で眼鏡やグラスやプラスチックバッグやティッシュなどが落ちている時、客の安全を考えるなら、拾うでしょ?
それがわざと落とされいるのかは知りませんが、乗り込んでいる人達の安全を考えるなら、それが10個でも、100個でも、手鏡が200個落ちていても、落とした人が拾わない場合、拾いません?
そして、拾う時、こういう姿だったら、見ている人達は不快でしょ?
スケベな男性だったら喜ぶかもしれませんが、女性客は不快でしょ?

この上の写真の姿勢をよく見てもらいたい。
パンツが見えないように、このようにして拾っている。
厚生労働省よ、このポスチャーが人々の体に負担を与えない訳ありませんよね。
普通なら、もっと前かがみになり、必要なら膝をつき、体を前に倒して拾う。
こういう風に、半腰で、体を横に捻じ曲げて物を拾うことをこの会社の従業員はしなくてはいけないんですよ。
なぜなら、もっとお尻を下げて物を拾えば、パンツが見えるから。
パンツを見せない努力をこれらの従業員はしなくてはいけないんです。
人が落とした物を拾いたくないと思うクルーは拾わない事でしょう。
しかしそれで客達が躓いたり、転んだり、避難誘導の妨げになったら、どうするの?
安全に関するなら、通路に落ちている物だって拾うことになる。
その物を拾う行為さえ、堂々と出来ず、パンツ見えないような姿勢をしなくてはいけないなんて、もし私がこの飛行機に乗り込んでいたら、全く安全だとは思わないし、心地よいフライトをしているとは絶対に思わない。
なぜなら、私が同業者だからです。
同業者だから、この仕事がどういう物か理解出来るんです。
そして、同業者だから、安全、快適だと思わないんです。
このスカイマークは、乗り込んだ男性客がわざと通路に物を落としても文句言えないでしょうね。
なぜなら男性客はミニスカート姿を見たい、中にはパンツを見たい人もいると思う。
これが普通の制服だったら、あれこれ考えなくていいのに、頭の中はパンチラばかり。
そして客室乗務員達もパンチラしないため、スカートを下に下げる行為を繰り返す。
客室乗務員が頭上のロッカーを閉めながら、パンチラしないようにする行為ばかり考えている航空会社のクルー達ばかりの機内に乗り込んでいる私は、きっと彼らの行動をプロフェッショナルだと思わない事でしょう。
なぜなら、仕事に専念するあまり、自分のシャツの一部がスカートから出ている時もあるけど、このスカイマークの場合、スカートの裾を下げる行為ばかりが目に入るらしい。
だったら、最初からそんな事をしなくて良い長さの制服を着たらいいんじゃないの?
そうする事で、自分の仕事に専念出来るし、見ている私も仕事を優先しているとわかり、安心出来る。
スカートの裾を引っ張ってばかりのクルー達を見て、誰が安心出来るだろうか。
物を拾う時、体に負担がかかりそうな姿勢している社員の姿を見て、この会社がいかに従業員の健康よりパンチらで航空券を売る事ばかり考えているのか、よ~くわかりました。
ひさびさに日本企業で恥ずかしいと思える会社です。
それも、世界の笑い物になっている。
昨日、あのデビィ夫人がスカイマークの事を「日本の恥」だと言ったそうですが、その言葉はすでに私がブログで言った言葉!(私の場合、日本人としこの企業を恥に思うと書きましたが。)
勝手に私の言葉を盗むなよ!(笑)
珍しく、デビィ夫人と私の意見が一致したようで、驚いています。
実は、私はデビィ夫人のゴーストライターなんです。←デビィ夫人に喧嘩売ってます。(笑)
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ


この写真、見て!(クリックで拡大します)
↓

これは酷い!
床から何かを拾う時、角度によっては完全にパンツが見えていると思う。
スカイマークの社長や広報は、従業員の足とパンチラで航空券を売りたいなんて、笑えるわ。
こちらはテレビニュースです。
*********************************
「スカイマーク」ミニスカ新制服 実際に搭乗して取材しました。
(14/04/02) フジテレビ
航空会社「スカイマーク」は、1日から新たに就航する3路線で、ミニスカートの新制服を1日限定で導入しました。
保安業務に支障が出るのではなどと、賛否両論渦巻く中、実際はどうなのか。
ニュースJAPANの番組スタッフは、スカイマーク機に搭乗し、仕事ぶりの撮影を要請。
しかし、機内の撮影は、許可が下りなかった。
番組スタッフがデッサンで再現した。
番組スタッフは「客席の上の棚なんかに、手を伸ばして開けたり閉めたりするときは、1回1回、片手でスカートを押さえながら作業をしていました。
さすがに、荷物を棚の中に入れるときなんかは、両手を使うんですけれども、そのときはやはり、スカートが上のほうに上がってしまって、荷物を入れ終わったあとに、そのスカートを下のほうに引っ張って戻しているような感じでしたね」と話した。
客室乗務員は、ミニスカートを少し気にしながら業務にあたっていたという。
番組スタッフは「早歩きで歩いたりとか、窓のほうに座っているお客さんに手を伸ばすときなんかも、やはりスカートが気になるようでして、手で押さえながら作業をしていましたね」と話した。
確認できた5人の客室乗務員のうち、3人は、黒いストッキングをはいていたという。
「スカイマーク」ミニスカ新制服 実際に搭乗して取材しました。(14/04/02)
*********************************
このカメラアングル、見て!
すでに女性の足をこの様に撮影する事自体がおかしいし、そのおかしい事をあえてスカイマークは従業員にやらせている。
一般人が列車内でミニスカート姿の足の撮影をすると盗撮となる。
そして女性はグラビアアイドルでない限り、自分達の大根足を撮影される事を嫌う。←私の場合、桜島大根だぜぃ
もし機内で私の足や他のクルー達の足ばかり撮影している人がいたら、私達はその撮影者に対して行動を取る。
多分、キャプテンにも通報すると思う。
スカイマークはあえて撮影させている。
そして1日限定という形で前倒しでこの制服を身に着けさせているが、誰が足だけを舐めるように撮影される事を喜ぶだろうか。
そして女性だけの足の撮影をさせているこのスカイマークは、すでに会社ぐるみでセクハラ、そして女性という「性」を売る事をしているではないか!


機内でも、スカートを下にぴっぱりながら仕事をしていたとの事。
スカートばかり気になって、肝心のサービスや安全は二の次かよ。
頭上の棚を閉める時もスカートを引っ張り、窓側の席の客への接客中もスカートを引っ張る、そして通路では早歩き。(笑)
機内では、いろんな客達のニーズに答えるため、話しかけられやすいように、客に対して向き合うんじゃないの?
それが早歩きかよ。(笑)
手鏡でスカートの中身でも見られるって思っているのだろうか。



女の足を見せ航空券を売るやり方は、完全にセクハラ、パワハラではないですか?
もし私がこの路線を飛ぶ事になり、会社側からこの制服を着用するように言われたら、有無を言わず着用すると思う。
なぜなら、拒否したらどうなるか、考えるから。
これが会社からのパワハラ、圧力。
会社側は無理やり着用させてないと言っているけど、会社側からこういう制服を着るように言われたら、職を失いたくない無力の若い従業員は従うしかない。
スカイマークの客室乗務員って、労働組合持ってるの?
労働組合があるのなら、どう考えても会社側に待ったをかけるわよね。
そして、もしこれが会社からのパワハラ、セクハラでないのなら、機内でも堂々と撮影させろよ!
マスコミには短いスカートと足の映像を舐めるように撮らせているんだから、一般客にも機内で撮影させたらいいじゃない。
「従業員達は嫌々ながら着用している訳ではない」と会社側は言っているんだから、従業員も新しい制服姿を撮影されても拒否する事なく、堂々と撮影させているんじゃないの?(笑)
頭上の棚を閉める姿だって、撮影させて何が悪い。
パンツが見えそうで、スカートを下に引っ張る姿を撮影させて、何が悪い。
スカイマーク側はそうなる事を知っていて、この制服を採用したんでしょ?
だったら、ピーチ航空のように、機内サービスの様子を堂々と撮影させろよ!
スカイマークはなぜそれをやらせない?
つまり、スカートが短くて、スカートばっかり気になるクルー達の姿を撮影させたくない訳でしょ?
スカートが短いから、スカートを引っ張る訳でしょ?
国土交通省や厚生労働省よ、これが現実!
つまり、足だけを撮影させる事は性を売っている事、つまりセクハラ!
そして、スカートばかり気になり、通路を早歩きする人達が、避難誘導時にパンツ丸出しで行動するだろうか。
スカートひっぱりながらやっていると思う。
ひとこと言います。
多くの航空会社が制服を採用する場合、人々がオフェンシブと思うようなデザインは採用しない。
飛行機に乗り込む人達は、いろんな思想を持っている人達で、いろんな人種、いろんな宗教、文化を背負っている人達。
そのため航空会社側は人々が不快に思う事を避ける。
あえて人が不快に思う事をやろうとしない。
なぜなら、それが航空会社側が客へ見せるリスペクトだから。
スカイマークのこの制服の場合、すでにこれだけ不快感を表わし、安全性とプライオリティを疑っている人達がいる。
そう思われている事自体が、すでにアウトではないですか?
国土交通省のみなさん、厚生労働省のみなさん、いかがでしょう?
同業者の人達から疑問視させられているこれらの従業員を、国土交通省や厚生労働省はいつまで黙って見ているのでしょう。
同業者から疑問視されているんですよ。
スケベな客からの意見ではなく、同業者から反対意見が出ているんですよ。
国土交通省は同業者からの意見を無視するつもりですか?
スカートばかり気にする客室乗務員が、果たして通路で堂々と客に接する事が出来るのか。
床に何かを落としても、拾ってもらえるのか。
床に落ちている何かを拾いたくなくて、その落ちている物で客が滑ったりして怪我をしたら、どうするのか?
機内で眼鏡やグラスやプラスチックバッグやティッシュなどが落ちている時、客の安全を考えるなら、拾うでしょ?
それがわざと落とされいるのかは知りませんが、乗り込んでいる人達の安全を考えるなら、それが10個でも、100個でも、手鏡が200個落ちていても、落とした人が拾わない場合、拾いません?
そして、拾う時、こういう姿だったら、見ている人達は不快でしょ?
スケベな男性だったら喜ぶかもしれませんが、女性客は不快でしょ?

この上の写真の姿勢をよく見てもらいたい。
パンツが見えないように、このようにして拾っている。
厚生労働省よ、このポスチャーが人々の体に負担を与えない訳ありませんよね。
普通なら、もっと前かがみになり、必要なら膝をつき、体を前に倒して拾う。
こういう風に、半腰で、体を横に捻じ曲げて物を拾うことをこの会社の従業員はしなくてはいけないんですよ。
なぜなら、もっとお尻を下げて物を拾えば、パンツが見えるから。
パンツを見せない努力をこれらの従業員はしなくてはいけないんです。
人が落とした物を拾いたくないと思うクルーは拾わない事でしょう。
しかしそれで客達が躓いたり、転んだり、避難誘導の妨げになったら、どうするの?
安全に関するなら、通路に落ちている物だって拾うことになる。
その物を拾う行為さえ、堂々と出来ず、パンツ見えないような姿勢をしなくてはいけないなんて、もし私がこの飛行機に乗り込んでいたら、全く安全だとは思わないし、心地よいフライトをしているとは絶対に思わない。
なぜなら、私が同業者だからです。
同業者だから、この仕事がどういう物か理解出来るんです。
そして、同業者だから、安全、快適だと思わないんです。
このスカイマークは、乗り込んだ男性客がわざと通路に物を落としても文句言えないでしょうね。
なぜなら男性客はミニスカート姿を見たい、中にはパンツを見たい人もいると思う。
これが普通の制服だったら、あれこれ考えなくていいのに、頭の中はパンチラばかり。
そして客室乗務員達もパンチラしないため、スカートを下に下げる行為を繰り返す。
客室乗務員が頭上のロッカーを閉めながら、パンチラしないようにする行為ばかり考えている航空会社のクルー達ばかりの機内に乗り込んでいる私は、きっと彼らの行動をプロフェッショナルだと思わない事でしょう。
なぜなら、仕事に専念するあまり、自分のシャツの一部がスカートから出ている時もあるけど、このスカイマークの場合、スカートの裾を下げる行為ばかりが目に入るらしい。
だったら、最初からそんな事をしなくて良い長さの制服を着たらいいんじゃないの?
そうする事で、自分の仕事に専念出来るし、見ている私も仕事を優先しているとわかり、安心出来る。
スカートの裾を引っ張ってばかりのクルー達を見て、誰が安心出来るだろうか。
物を拾う時、体に負担がかかりそうな姿勢している社員の姿を見て、この会社がいかに従業員の健康よりパンチらで航空券を売る事ばかり考えているのか、よ~くわかりました。
ひさびさに日本企業で恥ずかしいと思える会社です。
それも、世界の笑い物になっている。
昨日、あのデビィ夫人がスカイマークの事を「日本の恥」だと言ったそうですが、その言葉はすでに私がブログで言った言葉!(私の場合、日本人としこの企業を恥に思うと書きましたが。)
勝手に私の言葉を盗むなよ!(笑)
珍しく、デビィ夫人と私の意見が一致したようで、驚いています。
実は、私はデビィ夫人のゴーストライターなんです。←デビィ夫人に喧嘩売ってます。(笑)
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

![]() |
新品価格 |

- 関連記事
-
- LCCの機長の病欠は、つまり・・・あれ? (2014/05/17)
- エミレーツ航空のユニフォーム (2014/05/14)
- 「外資系フライトアテンダントのブログ」を書いている現役客室乗務員のfrombangkokが「飛行機の乗り方」を教えます (2014/04/25)
- ルフトハンザ航空のパイロットによるストライキで恩恵を受ける航空会社達 (2014/04/07)
- スカイマークの新しいミニスカート制服が不評すぎて笑える (2014/04/07)
- 人々からの批判が怖いのか!?スカイマークはミニスカートを着用させる事が正しいと思うなら堂々と機内でメディアに撮影させろ! (2014/04/05)
- 炭水化物だらけのドラゴン航空機内食 (2014/03/27)
- 「最上のエアライン・豪華客船&観光列車」週刊ダイアモンド3月号の内容が面白そう (2014/03/18)
- <マレーシア機不明>機長が航空学校訓練時、テロリストも在籍―フィリピン紙 (2014/03/14)
- <映像あり>マレーシア航空機消息不明 - マレーシア政府高官が「祈祷師」に捜索協力依頼 (2014/03/13)
- スカイマーク航空、外圧に負け、たった「6ヶ月間」だけ客室乗務員にミニスカートをはかせる予定 (2014/03/11)