糖分制限をやっています
この2週間ぐらい、食べ物に注意を払うようになりました。
たまたまYOUTUBEで「糖分制限」に関するテレビ番組を見て、私もやってみようと思いました。
しかし、カロリーならともかく糖分の量についての知識がないため、最初は出来るだけ穀物類を少しだけしか取らないようにしました。
1週間後、自分の体がとても軽く感じました。
ご飯やパンを食べた時の満腹感と共に体がむくんでいた感覚がなくなりました。
糖分を取る事で、急に血糖値が上がる感じ、あれは感じられるのかわかりませんが、自分の体が何かを感じ取っていたのですが、あれがなくなりました。
そしてお腹周りがすっきりしてきました。
医者からも「糖分を減らしたらいいよ」と言われた事があったのですが、ヌードルやパン、米が好きだった上、別に病気でもなく食事制限をする必要もなかったため、糖分を減らすなんて事は全く行いませんでした。
しかし、出来るだけ炭水化物を取る事を抑え、肉や野菜を食べるようになり、体に少しだけですが変化が出てきたような気がします。
今後も続けたいと思っているのですが、日本へ戻ると、炭水化物が多い食べ物が多く、誘惑に負けそうです。
ご飯、うどん、蕎麦、菓子パンなど、極力取らないように努力しようと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ


たまたまYOUTUBEで「糖分制限」に関するテレビ番組を見て、私もやってみようと思いました。
しかし、カロリーならともかく糖分の量についての知識がないため、最初は出来るだけ穀物類を少しだけしか取らないようにしました。
1週間後、自分の体がとても軽く感じました。
ご飯やパンを食べた時の満腹感と共に体がむくんでいた感覚がなくなりました。
糖分を取る事で、急に血糖値が上がる感じ、あれは感じられるのかわかりませんが、自分の体が何かを感じ取っていたのですが、あれがなくなりました。
そしてお腹周りがすっきりしてきました。
医者からも「糖分を減らしたらいいよ」と言われた事があったのですが、ヌードルやパン、米が好きだった上、別に病気でもなく食事制限をする必要もなかったため、糖分を減らすなんて事は全く行いませんでした。
しかし、出来るだけ炭水化物を取る事を抑え、肉や野菜を食べるようになり、体に少しだけですが変化が出てきたような気がします。
今後も続けたいと思っているのですが、日本へ戻ると、炭水化物が多い食べ物が多く、誘惑に負けそうです。
ご飯、うどん、蕎麦、菓子パンなど、極力取らないように努力しようと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

![]() |
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) 新品価格 |

- 関連記事
-
- スイスのパスポートが雑貨のノートブックみたいで超可愛い (2015/03/29)
- ミスユニバース日本代表の宮元エリアナさんを見て時代の変化を感じ取る (2015/03/16)
- スターバックスのカップが春です (2015/03/05)
- ベッドをプレゼントしました (2015/03/02)
- 10年ぶりに友人と再会 (2015/02/26)
- 糖分制限をやっています (2015/02/24)
- お土産に買ってきたぺんてるのペンが大人気に (2015/02/16)
- 安部総理よ、テロに屈しない姿勢を世界へ見せてくれてありがとう!後藤健二氏、外務省が3回も渡航中止要請するも無視 (2015/02/03)
- 2015年は「5連休」が2回もある神カレンダー!シルバーウィークがあるぞ (2015/02/02)
- あの「TIME」の表紙に日本人テニスプレーヤーの錦織圭が選ばれる (2015/01/22)
- 受験シーズン (2015/01/13)