サウジアラビアのサルマン国王の手相が凄い
私は手相についての知識はありませんが、来日されたサウジアラビアの国王の手相を見て、本当に驚きました。
そして、同様の事に気づいた人がいて、ツイッター上でもその事を書いていたので、私もリツイートしたのですが、このブログにも書き留めておこうと思います。
こちらがサルマン国王の手相が見える写真です。

まっすぐ、横一直線に線が出ていて、またその横の線から手首近くまでまっすぐ一直線の線が出ている。
こういう手相、私は見たことがありません。
この手の平を見た人が、「国王になるべきだった人の手相が出ている」と言われたのですが、このまっすぐな線を見ると、運がよさそうな、力強そうな、成功者のような手相にしか思えなくなりました。
完全に洗脳されたのかもしれませが、こういう手相の人を見たことがないので、「さすが国王、手相が違う!」と思ってしまいました。(笑)
わずか2-3泊の日本滞在になったようですが、随行人が1000人以上で、サウジ特需という事でテレビのトップニュースになった国王御一行様のおかげで、サウジアラビアに興味を持った人も出たと思います。
個人的にも、サウジアラビアという国が取り上げられて、この国について知る事が出来て、とてもよかったと思いました。
ちなみに私の知り合いに「今、サウジアラビア国王御一行様と一緒にいる」とメッセージを出し、しばらくして「あれは冗談だった」と言ったら、「あなたの事だから、一緒にいても不思議ではない」と言う返事が戻ってきました。
いくら湾岸諸国に興味がある私でも、そう簡単に国王に近づく事は出来ません。(笑)
ところで、テレビのニュースが国王と一緒に来日していると思われる人達を追いかけて、何を購入しているかの映像を撮っていましたが、どう考えても重要な人達には思えませ。
本当に重要な人達は、日本政府などとの行事や仕事のミーティングで忙しかったと思います。
秋葉原に現れて買い物するかもとか言って、テレビ番組は勝手に盛り上がっていましたが、1000人もいれば、その中の何人かは秋葉原へ行ったかもしれませんが、それらが王子かもとか、玉の輿に乗れるかもとか、あまりにも想像ばかりの内容が流れてしまって、少々がっかりしました。
今回はサウジアラビアの国王の来日で、桁外れの豪華な旅になったので話題になりましたが、これがもしUAE・アラブ首長国連邦の私のドバイのハムダン皇太子ご一行様の公式訪問となれば、メディアがもっと特集を組むのではないかと思っています。
やはり、若くてハンサムで金持ちで独身の王子様が日本へやってくるとなると、日本の女性達は玉の輿を夢みるんだろうなぁ。
一応言っておきますが、ハムダンは私のものですからね。(笑)
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ


そして、同様の事に気づいた人がいて、ツイッター上でもその事を書いていたので、私もリツイートしたのですが、このブログにも書き留めておこうと思います。
こちらがサルマン国王の手相が見える写真です。

まっすぐ、横一直線に線が出ていて、またその横の線から手首近くまでまっすぐ一直線の線が出ている。
こういう手相、私は見たことがありません。
この手の平を見た人が、「国王になるべきだった人の手相が出ている」と言われたのですが、このまっすぐな線を見ると、運がよさそうな、力強そうな、成功者のような手相にしか思えなくなりました。
完全に洗脳されたのかもしれませが、こういう手相の人を見たことがないので、「さすが国王、手相が違う!」と思ってしまいました。(笑)
わずか2-3泊の日本滞在になったようですが、随行人が1000人以上で、サウジ特需という事でテレビのトップニュースになった国王御一行様のおかげで、サウジアラビアに興味を持った人も出たと思います。
個人的にも、サウジアラビアという国が取り上げられて、この国について知る事が出来て、とてもよかったと思いました。
ちなみに私の知り合いに「今、サウジアラビア国王御一行様と一緒にいる」とメッセージを出し、しばらくして「あれは冗談だった」と言ったら、「あなたの事だから、一緒にいても不思議ではない」と言う返事が戻ってきました。
いくら湾岸諸国に興味がある私でも、そう簡単に国王に近づく事は出来ません。(笑)
ところで、テレビのニュースが国王と一緒に来日していると思われる人達を追いかけて、何を購入しているかの映像を撮っていましたが、どう考えても重要な人達には思えませ。
本当に重要な人達は、日本政府などとの行事や仕事のミーティングで忙しかったと思います。
秋葉原に現れて買い物するかもとか言って、テレビ番組は勝手に盛り上がっていましたが、1000人もいれば、その中の何人かは秋葉原へ行ったかもしれませんが、それらが王子かもとか、玉の輿に乗れるかもとか、あまりにも想像ばかりの内容が流れてしまって、少々がっかりしました。
今回はサウジアラビアの国王の来日で、桁外れの豪華な旅になったので話題になりましたが、これがもしUAE・アラブ首長国連邦の私のドバイのハムダン皇太子ご一行様の公式訪問となれば、メディアがもっと特集を組むのではないかと思っています。
やはり、若くてハンサムで金持ちで独身の王子様が日本へやってくるとなると、日本の女性達は玉の輿を夢みるんだろうなぁ。
一応言っておきますが、ハムダンは私のものですからね。(笑)
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

![]() |
サウジアラビアを知るための63章【第2版】 (エリア・スタディーズ64) 新品価格 |

- 関連記事
-
- サウジアラビア国籍のジャーナルストがトルコで行方不明になった件 (2018/10/16)
- <祝>25歳以上の女性が観光でサウジアラビアへ入れるようになりました (2018/01/16)
- サウジアラビアのサルマン国王の手相が凄い (2017/03/16)
- サウジアラビア国王が来日 (2017/03/12)
- 「ポケモンは反イスラム」と言っているサウジアラビアの聖職者団体、しかし国民は受け入れるのではないか (2016/07/21)
- サウジアラビアがイラクと国境に塀を建てるらしい (2015/02/21)
- <悲報>サウジアラビアのアブドラ国王死去・「スデイリセブン」が相変わらずサウジアラビアで大活躍か!? (2015/01/23)
- Eid Mubarak! サウジアラビアの社会を良く表わしている漫画 (2014/07/29)
- サウジアラビアについて知ろうー2012池上彰のサウジアラビア特集 (2014/03/18)
- サウジアラビアのサルマン皇太子、モルディブリゾートを3つも独占予約し予約キャンセルさせられた人達の怒りを買う (2014/02/28)
- サウジアラビア皇太子への花束を二足ロボットが落とす (2014/02/26)
スポンサーサイト