キャサリン妃を凄いと思う時
英国のキャサリン妃の外遊の様子がテレビで流れました。
私は彼女のファッションは好きな方です。
しかし、飛行機から降りる時、ひらひらスカートのワンピースを着るのはいただけない。
パンツだって見える時がある。
飛行機から降りる時はパンツルックやタイトスカートの方がいいと思います。
しかし最近の英国王室は「親しみを感じる」「見える王室」を目指していると聞いた事があるのですが、本当にスカートの中まで見える王室になってしまいました。
ひょっとしてこれも計算済みか!?(笑)
ところで私はキャサリン妃の映像を見るたび、「凄いなぁ」と思う事があります。
それは「芝生の上をハイヒール、それもピンヒールで歩く事」です。
実は過去に友人と一緒に屋外での結婚式に参列したのですが、そこが芝生の上で、私はハイヒールを履いていたので、立つだけで大変でした。
ピンヒールが芝生の土にぶさっとささってしまうんです。
それをさけるために前かがみの姿勢で立とうとするのですが、ちょっと油断するとすぐに後ろにのめりそうになる。
まさにイナバウアー状態と同じ。
そういう私を見ていた私のパートナーは私の靴の下に紙を置いてくれたりしてくれました。
私は彼の腕にしがみついていたのですが、そうでもなければ後ろに体がそってしまいそう。
あれ以来、屋外でのイベントでは絶対にハイヒールを履きません。
そしてキャサリン妃も靴底がヒールになっていなく、フラットになっている靴を履いたりしています。
彼女の場合、芝生の上でもカーペットがひいてあったりするのでそこまで歩きにくくないと思われますが、それでも一般人へ近寄る時などカーペットがない時がある。
あの姿を見る時、凄いなと思います。
そしてハイヒールで飛行機から階段を降りてくる事自体も凄いと思います。
私は両手をふさがれて、ピンヒールの靴で階段を下りるなんて無理。
絶対に手すりを持たないと降りられません。
しかし今回の外遊では、キャサリン妃はジョージ王子をかかえて、ピンヒールの靴で降りて来ました。
あれを見た瞬間、「キャサリン妃は宝塚のあの階段だって前を向いて降りられるわ」と思いました。(笑)
私はハイヒール時の階段が嫌いです。
いろんな意味でキャサリン妃は凄いと思っているのですが、私もキャサリン妃を真似して、飛行機から降りて来る時、パンツ見せながら両手にスーツケースを持って降りようかしら。
よく考えたら、スカイマーク航空のあの不評のミニスカートワンピースを着ていて階段を上り下りしたら、絶対にパンツ見えるよね。
誰も彼女達のパンツなんて見たくないけど、キャサリン妃はパンツが見える事を計算して「見せパンツ」なる物をはいているのだろうか。
同じパンツでもキャサリン妃の方が断然上品だと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

キャサリン妃御用達ブランド
私は彼女のファッションは好きな方です。
しかし、飛行機から降りる時、ひらひらスカートのワンピースを着るのはいただけない。
パンツだって見える時がある。
飛行機から降りる時はパンツルックやタイトスカートの方がいいと思います。
しかし最近の英国王室は「親しみを感じる」「見える王室」を目指していると聞いた事があるのですが、本当にスカートの中まで見える王室になってしまいました。
ひょっとしてこれも計算済みか!?(笑)
ところで私はキャサリン妃の映像を見るたび、「凄いなぁ」と思う事があります。
それは「芝生の上をハイヒール、それもピンヒールで歩く事」です。
実は過去に友人と一緒に屋外での結婚式に参列したのですが、そこが芝生の上で、私はハイヒールを履いていたので、立つだけで大変でした。
ピンヒールが芝生の土にぶさっとささってしまうんです。
それをさけるために前かがみの姿勢で立とうとするのですが、ちょっと油断するとすぐに後ろにのめりそうになる。
まさにイナバウアー状態と同じ。
そういう私を見ていた私のパートナーは私の靴の下に紙を置いてくれたりしてくれました。
私は彼の腕にしがみついていたのですが、そうでもなければ後ろに体がそってしまいそう。
あれ以来、屋外でのイベントでは絶対にハイヒールを履きません。
そしてキャサリン妃も靴底がヒールになっていなく、フラットになっている靴を履いたりしています。
彼女の場合、芝生の上でもカーペットがひいてあったりするのでそこまで歩きにくくないと思われますが、それでも一般人へ近寄る時などカーペットがない時がある。
あの姿を見る時、凄いなと思います。
そしてハイヒールで飛行機から階段を降りてくる事自体も凄いと思います。
私は両手をふさがれて、ピンヒールの靴で階段を下りるなんて無理。
絶対に手すりを持たないと降りられません。
しかし今回の外遊では、キャサリン妃はジョージ王子をかかえて、ピンヒールの靴で降りて来ました。
あれを見た瞬間、「キャサリン妃は宝塚のあの階段だって前を向いて降りられるわ」と思いました。(笑)
私はハイヒール時の階段が嫌いです。
いろんな意味でキャサリン妃は凄いと思っているのですが、私もキャサリン妃を真似して、飛行機から降りて来る時、パンツ見せながら両手にスーツケースを持って降りようかしら。
よく考えたら、スカイマーク航空のあの不評のミニスカートワンピースを着ていて階段を上り下りしたら、絶対にパンツ見えるよね。
誰も彼女達のパンツなんて見たくないけど、キャサリン妃はパンツが見える事を計算して「見せパンツ」なる物をはいているのだろうか。
同じパンツでもキャサリン妃の方が断然上品だと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

キャサリン妃御用達ブランド
![]() 【送料無料】【ランクA】ダイアンフォンファステンバーグ レース 花柄 ワンピース レディー... |
- 関連記事
-
- 尾根遺産 (2014/07/17)
- 朝っぱらから掃除 (2014/06/10)
- <国際ネタ>中国人とロシア人と日本人が「世界の中心はどこか」について話していた (2014/05/28)
- 「THE ECONOMIST」読みますか? (2014/05/11)
- ドンキホーテで知った事 (2014/05/03)
- キャサリン妃を凄いと思う時 (2014/04/22)
- どんな仕事に就いてもその道のプロになれ! (2014/04/19)
- 怠慢すぎる世界時計 (2014/04/08)
- ナイジェリアについて知っておいた方が良さそうだな (2014/04/06)
- 増税に関するメールがたくさん届いていてびっくりした (2014/04/02)
- 「XXしちゃって」と平気でテレビのインタビューに答える人が増えて不快に思う (2014/03/29)
スポンサーサイト
制服はドレス派・スカート派・パンツ派?大韓航空客室乗務員の制服が楽天で売りに出されていた
空港を歩いていると、いろんな航空会社の制服が目に入ってきます。
そして地上職員と客室乗務員の制服が違う航空会社があります。
似ているようで、色が違っていたりする。
そういう違いを見つけるのも空港を歩く楽しみの一つ。
私が海外で滞在するホテルでは、よく大韓航空を見かけます。
彼女達のユニフォームにもパンツルックがある。
大韓航空のクルー達がホテルにチェックインしている後ろに並ぶ場合、あの髪留めクリップやスカーフが顔に当たりそうで、思わずのけぞる時があります。(笑)
あのスカーフも形崩れないようになっていて、あのまんまピーンとしています。

あの淡い青色を見ると、なぜかティファニーの箱を思い出す。
スレンダーの彼女達がこの色の制服を着ると、引き立ち、空港でも目立ちます。
アジア系は民族衣装っぽい制服もあります。
ヨーロッパ系の場合、やはりパンツルックもあるのですが、ワンピースドレスを着ているクルーをよく見かけます。
また、同じスカーフでも色違いがあったりします。
客としては、「スカーフの違いがフライトアテンダント達のランクの違い」と思っている人もいるようですが、実は好みでいろんな色のスカーフを着けている場合がある。
私はドレス派、スカート派です。
パンツルックを選ぶ事も出来ますが、パンツルックは好きではない。
しかしクルー達の中には、パンツルックを愛する人がいて、ずっとその人達はパンツルックで乗務しています。
女性だからと言って、必ずスカートを履かなくてはいけないという事はない。
制服のスタイルからクルー達の個性や好みを見る事が出来ます。
空港のクルーチャンネルではいろんな鉱区会社のクルー達が並んでいるため、すぐに話しかける訳ですが、見た事がない制服の人達が立っている事もあり、ついついどの航空会社なのか質問してしまいます。
最近はバジェット航空会社(LCC)が多くなりましたね。
制服というか普段着みたいなポロシャツ姿のクルー達もいます。
ポロシャツ姿のクルーを見ると、「動きやすそう」と思ってしまう。
その反面、ちゃんとデザインされた制服を身に着けると、やっぱりこっちの方がいいかなと思ったり。
制服はその会社に入社して、トレーニングや試験をパスしてやっと袖を通す事が出来る物。
この制服に袖を通すまでの道のりは長い。
私も二度と2ヶ月ぐらいかかるトレーニングなんて受けたくない。
それくらい、朝晩、勉強ばかりしていました。
学生時代より勉強したと思います。
苦労してやっと全てのテストをパスして、晴れてユニフォームを着た時、安堵感がありました。
しかし、本当はそこからの道のりがもっと長い訳ですが。
制服がある会社に勤めている人達は、みんな同じような感覚があったのではないでしょうか。
ところで制服マニアという人達がいて、制服を盗んだり、ネット上で買う人もいるようです。
ちょっと、誰よ、大韓航空の制服を楽天で売ってたのは!!!

以前、成田空港で地上職員か客室乗務員の制服でクルーチャンネルを通って密入国した韓国人達が摘発されたニュースが流れたと思いますが、制服を売買するという行為は犯罪に使われる可能性がある。
誰が売りに出したか知りませんが、航空会社側はネットで売る事に許可を出していないはず。
大韓航空の制服の写真を探していたら、偶然このサイトの写真が目に留まったのですが、制服を求める人がいる限り、こういう事が繰る返されると思います。
この制服を売った人、いったいどういう人なんでしょう。
そしてどういう人に渡ってしまったんでしょうね。
大韓航空側はこの事実、把握しているのでしょうか。
犯罪に使われない事を願います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ


そして地上職員と客室乗務員の制服が違う航空会社があります。
似ているようで、色が違っていたりする。
そういう違いを見つけるのも空港を歩く楽しみの一つ。
私が海外で滞在するホテルでは、よく大韓航空を見かけます。
彼女達のユニフォームにもパンツルックがある。
大韓航空のクルー達がホテルにチェックインしている後ろに並ぶ場合、あの髪留めクリップやスカーフが顔に当たりそうで、思わずのけぞる時があります。(笑)
あのスカーフも形崩れないようになっていて、あのまんまピーンとしています。

あの淡い青色を見ると、なぜかティファニーの箱を思い出す。
スレンダーの彼女達がこの色の制服を着ると、引き立ち、空港でも目立ちます。
アジア系は民族衣装っぽい制服もあります。
ヨーロッパ系の場合、やはりパンツルックもあるのですが、ワンピースドレスを着ているクルーをよく見かけます。
また、同じスカーフでも色違いがあったりします。
客としては、「スカーフの違いがフライトアテンダント達のランクの違い」と思っている人もいるようですが、実は好みでいろんな色のスカーフを着けている場合がある。
私はドレス派、スカート派です。
パンツルックを選ぶ事も出来ますが、パンツルックは好きではない。
しかしクルー達の中には、パンツルックを愛する人がいて、ずっとその人達はパンツルックで乗務しています。
女性だからと言って、必ずスカートを履かなくてはいけないという事はない。
制服のスタイルからクルー達の個性や好みを見る事が出来ます。
空港のクルーチャンネルではいろんな鉱区会社のクルー達が並んでいるため、すぐに話しかける訳ですが、見た事がない制服の人達が立っている事もあり、ついついどの航空会社なのか質問してしまいます。
最近はバジェット航空会社(LCC)が多くなりましたね。
制服というか普段着みたいなポロシャツ姿のクルー達もいます。
ポロシャツ姿のクルーを見ると、「動きやすそう」と思ってしまう。
その反面、ちゃんとデザインされた制服を身に着けると、やっぱりこっちの方がいいかなと思ったり。
制服はその会社に入社して、トレーニングや試験をパスしてやっと袖を通す事が出来る物。
この制服に袖を通すまでの道のりは長い。
私も二度と2ヶ月ぐらいかかるトレーニングなんて受けたくない。
それくらい、朝晩、勉強ばかりしていました。
学生時代より勉強したと思います。
苦労してやっと全てのテストをパスして、晴れてユニフォームを着た時、安堵感がありました。
しかし、本当はそこからの道のりがもっと長い訳ですが。
制服がある会社に勤めている人達は、みんな同じような感覚があったのではないでしょうか。
ところで制服マニアという人達がいて、制服を盗んだり、ネット上で買う人もいるようです。
ちょっと、誰よ、大韓航空の制服を楽天で売ってたのは!!!

以前、成田空港で地上職員か客室乗務員の制服でクルーチャンネルを通って密入国した韓国人達が摘発されたニュースが流れたと思いますが、制服を売買するという行為は犯罪に使われる可能性がある。
誰が売りに出したか知りませんが、航空会社側はネットで売る事に許可を出していないはず。
大韓航空の制服の写真を探していたら、偶然このサイトの写真が目に留まったのですが、制服を求める人がいる限り、こういう事が繰る返されると思います。
この制服を売った人、いったいどういう人なんでしょう。
そしてどういう人に渡ってしまったんでしょうね。
大韓航空側はこの事実、把握しているのでしょうか。
犯罪に使われない事を願います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

![]() |
AIR STAGE (エア ステージ) 2009年 08月号 [雑誌] 中古価格 |

- 関連記事
-
- 今、カタール航空に乗るとAsia Milesが2倍もらえます (2013/12/09)
- 初めて会社から支給されたコートを着てみた (2013/12/02)
- バンコクのスワナプーン空港 (2013/11/28)
- エミレーツ航空(Emirates)さん、ようこそ!エミレーツ航空から私のブログへのアクセス数を調べてみました (2013/11/25)
- 最近のぬいぐるみは凶器になりえる (2013/11/17)
- 制服はドレス派・スカート派・パンツ派?大韓航空客室乗務員の制服が楽天で売りに出されていた (2013/11/09)
- ハロー・ハロー・狸さん・首都はどこ? (2013/11/08)
- かわいい新米フライトアテンダント達 (2013/11/02)
- キャセイパシフィック航空フライトアテンダントが機内でタバコを吸っているように見える写真のせいで首になる (2013/10/31)
- 香港警察の捜査のお手伝いをしてきました (2013/10/06)
- サンフランシスコ空港で事故したアシアナ航空機と乗務していたフライトアテンダント達の写真 (2013/10/06)
キャサリン妃のファッションはやばい
キャサリン妃が好む、あのふわふわ、ひらひらのファッションはやばい。
いつかパンチラになると思っていたら、やっぱりパンツが見えていたのね。

1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ
いつかパンチラになると思っていたら、やっぱりパンツが見えていたのね。

1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 北朝鮮の金正恩と軍人の写真が笑える (2013/04/12)
- 完全に洗脳される画像ーアヒルは犬の顔のマスクをしている (2013/04/11)
- プリウスの霊柩車 (2013/04/11)
- 新しいアメリカの100ドル紙幣 (2013/04/11)
- 国別による女性の平均的な顔 (2013/04/10)
- キャサリン妃のファッションはやばい (2013/04/08)
- バルタン星人とジャンケン大会 (2013/04/05)
- 町田市は朝鮮学校に防犯ブザーを配布するな!抗議の電話は無視すればよい (2013/04/05)
- 外国で行われているATMカードのスキミング方法 (2013/04/03)
- 「ムンクの叫び」が修復されたらこうなった (2013/04/03)
- <4月1日記事>日本国パスポート12色から選択可能にー海外では個人情報洩れを防ぐ「スキミング防止パスポートカバー」が必需品! (2013/04/01)