ケネディアメリカ大使と握手した母
約1ヶ月の冬のバケーションが終わりました。
バケーションが始まった時、長崎に戻ると母がこう言いました。
「新しいアメリカ大使のケネディさんが長崎にやって来たこと、知っとるね?」
もちろん知っています。
海外でもニュースとして流れていました。
大使として日本に派遣されて、本当にすぐとしか思えないぐらい早く長崎訪問をされ、私はびっくりしました。
前ルース大使は長崎へ何度か足を運ばれたので、私はルース大使に好感を持っていました。
まさかケネディさんがこんなに早く長崎にやってきてくれると思いませんでした。
ニュース記事:
ケネディ大使、長崎を初訪問 被爆体験談「深く心動く」2013年12月10日13時17分
このニュースを見て、「就任そうそう、仕事しているじゃない。」と思いました。
以前のルース大使の活躍が大きかったため、今度やって来る大使はルース大使の功績の影に隠れてしまうのではないか。
そう思っていた矢先だったので、ケネディ大使が行動を取った事に驚きました。
私は両親をケネディ大統領が暗殺された場所へ連れて行った事があります。
両親みたいな世代の人には、ケネディ大統領暗殺事件は大変記憶に残っているようで、実際にその場所を訪れた時、テレビの世界を目の前にして、感慨深げでした。
その娘のキャロライン・ケネディさんがやってくるとなった時、なんと私の母はその式典へ向かったようです。
そしてこう言いました。
「ケネディさんと握手してきた。」
聞いた私の方がびっくりしました。
そして、わざわざケネディさんがやってくる式典まで足を運んだ事にもびっくりしました。
「あの小さかったキャロラインさんがね~、あんなに大きくなって、まさか長崎にやって来るなんて。」
そう言っていました。
やはりあの小さかったキャロラインさんのイメージがどうしてもあるみたい。
私もあの時長崎にいたら、きっと会いに行った事でしょう。
私と全く何も関係ないケネディさんですが、歴史上、あまりにも有名なので、是非実物を見てみたと思った事でしょう。
テレビで見るキャロラインさん、やっぱり普通の女性とオーラが違うなぁ。
テレビの画面から出てくるオーラ、あれは何なんでしょう。
私も是非お会いしたいなぁ。
最近は日本のイルカ漁について批判的なつぶやきをしたケネディさんですが、大使という仕事に就くと、簡単につぶやきさえ出来ない。
あのイルカ漁について反感を持っている人が多いのは知っています。
それを口にする事は別に悪い事とは思いませんが、大使となると問題視されてしまう。
私はケネディさんがイルカ漁反対と言っても、個人の意見と思うので、何も思わないのですが、やはりそれに対して不快感を示す人がいます。
いろんな事で注目されているケネディさんは、やはり他の国の大使と違う意味で注目を浴びていると思います。
私が取り上げているUAE・アラブ首長国連邦やカタールの大使のニュースなんて、全くテレビニュースとして流れませんが、ケネディさんはどこへ行ってもニュースとして取り上げられる。
それくらい注目の的なんだと思います。
私はついついルース前大使と比較して見てしまうのですが、今後の彼女の活躍にも期待しようと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

バケーションが始まった時、長崎に戻ると母がこう言いました。
「新しいアメリカ大使のケネディさんが長崎にやって来たこと、知っとるね?」
もちろん知っています。
海外でもニュースとして流れていました。
大使として日本に派遣されて、本当にすぐとしか思えないぐらい早く長崎訪問をされ、私はびっくりしました。
前ルース大使は長崎へ何度か足を運ばれたので、私はルース大使に好感を持っていました。
まさかケネディさんがこんなに早く長崎にやってきてくれると思いませんでした。
ニュース記事:
ケネディ大使、長崎を初訪問 被爆体験談「深く心動く」2013年12月10日13時17分
このニュースを見て、「就任そうそう、仕事しているじゃない。」と思いました。
以前のルース大使の活躍が大きかったため、今度やって来る大使はルース大使の功績の影に隠れてしまうのではないか。
そう思っていた矢先だったので、ケネディ大使が行動を取った事に驚きました。
私は両親をケネディ大統領が暗殺された場所へ連れて行った事があります。
両親みたいな世代の人には、ケネディ大統領暗殺事件は大変記憶に残っているようで、実際にその場所を訪れた時、テレビの世界を目の前にして、感慨深げでした。
その娘のキャロライン・ケネディさんがやってくるとなった時、なんと私の母はその式典へ向かったようです。
そしてこう言いました。
「ケネディさんと握手してきた。」
聞いた私の方がびっくりしました。
そして、わざわざケネディさんがやってくる式典まで足を運んだ事にもびっくりしました。
「あの小さかったキャロラインさんがね~、あんなに大きくなって、まさか長崎にやって来るなんて。」
そう言っていました。
やはりあの小さかったキャロラインさんのイメージがどうしてもあるみたい。
私もあの時長崎にいたら、きっと会いに行った事でしょう。
私と全く何も関係ないケネディさんですが、歴史上、あまりにも有名なので、是非実物を見てみたと思った事でしょう。
テレビで見るキャロラインさん、やっぱり普通の女性とオーラが違うなぁ。
テレビの画面から出てくるオーラ、あれは何なんでしょう。
私も是非お会いしたいなぁ。
最近は日本のイルカ漁について批判的なつぶやきをしたケネディさんですが、大使という仕事に就くと、簡単につぶやきさえ出来ない。
あのイルカ漁について反感を持っている人が多いのは知っています。
それを口にする事は別に悪い事とは思いませんが、大使となると問題視されてしまう。
私はケネディさんがイルカ漁反対と言っても、個人の意見と思うので、何も思わないのですが、やはりそれに対して不快感を示す人がいます。
いろんな事で注目されているケネディさんは、やはり他の国の大使と違う意味で注目を浴びていると思います。
私が取り上げているUAE・アラブ首長国連邦やカタールの大使のニュースなんて、全くテレビニュースとして流れませんが、ケネディさんはどこへ行ってもニュースとして取り上げられる。
それくらい注目の的なんだと思います。
私はついついルース前大使と比較して見てしまうのですが、今後の彼女の活躍にも期待しようと思います。
1日1回、「読んだよ」のクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。
↓

中東(海外生活・情報) ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 長崎で「火球」が目撃される (2014/04/23)
- 竹崎蟹 (2014/04/20)
- カステラアイス (2014/04/15)
- 絶対に設計ミスだと思う長崎市のココウォークの駐車場の最後のクランクは難関である (2014/03/01)
- 日本人歌手のCDを買いに行って笑われた (2014/01/28)
- ケネディアメリカ大使と握手した母 (2014/01/20)
- 老朽化が進む県営バスターミナル (2014/01/17)
- 政治家の新年会に参加したい (2014/01/14)
- お年玉にもアベノミクスの影響あり (2014/01/11)
- 生ハムとブリッコリーのクリームソースパスタ (2014/01/07)
- 学生時代からの友人達との新年会 (2014/01/05)